「専業主婦なんだけど、新NISAってできるの?」
「扶養内で働きたいけど、新NISAを始めたら扶養を抜けなきゃいけない?」
という疑問を解決します。
結論、専業主婦や扶養内パート主婦こそ新NISAを始めましょう。新NISAで利益が出ていても扶養を抜ける心配はありません。
本記事では、専業主婦や扶養内パート主婦が新NISAを始めるメリットとデメリットを解説していきます。
\投資初心者におすすめ!100円からポイント投資可能/
楽天証券の公式サイトはこちら
まず、新NISAとは
新NISAとは、投資で得た利益に税金がかからない制度です。通常は利益に対し20.315%の税金がかかります。30万円の利益の場合は、約6万円の税金がかかり、利益の30万円から税金6万円引いた24万円が手取りの金額になります。
新NISAを利用すると税金が非課税になるので30万円の利益をまるっともらうことができます。
専業主婦や扶養内パート主婦が新NISAを始めるメリット
1.新NISAで利益がでても扶養から外れない
新NISAで利益が出ていても扶養から抜ける心配はありません。
新NISAは、非課税なのでいくら利益がでていても大丈夫です。また、確定申告も不要です。
2.贈与税がかからない
パート主婦や専業主婦の方は、夫の収入で生活をされている方が多いでしょう。
夫のお金を妻名義の新NISAで使うことができます。年間110万円以内は贈与税がかかりません。
3.非課税枠を2倍にできる
新NISAは、1人1口座しか持つことができません。夫と妻の2人で利用すると非課税枠が2倍になります。
つみたて投資枠は、年間120万円。2人で利用すると240万円。
成長枠投資は、年間240万円。2人で利用すると480万円になります。
4.18歳以上だれでも利用可能
新NISAは18歳以上だれでも利用可能です。職業の有無が関係ないため、専業主婦でも利用することができます。
女性は、働きたくても働けないときもあるので嬉しいですね。
5.ポイントで商品(銘柄)を購入できる
買い物などのポイントで商品(銘柄)を購入することができます。
日々のやりくりの中で投資商品を買うことができます。主婦には嬉しいポイントです。
6.出金がいつでもできる
お金が必要になったときに出金をいつでも行うことができます。
いつでも引き出せるので安心ですね
専業主婦や扶養内パート主婦が新NISAを始めるデメリット
1.贈与税が課される可能性がある
年間360万円の非課税枠がありますが夫の収入で投資をする場合、年間110万円を超えると贈与税が発生します。
自分のパート収入で投資をする場合には贈与税はかかりません。
2.元割れリスクがある
投資は、元本保証はありません。元割れリスクがあることを念頭において投資を始めましょう。
新NISAだから安心!といったことはありませんので注意しましょう。
投資期間が長いと元割れリスクを減らすことができますので細く長く投資をすることをおすすめします。
3.商品(銘柄)によってリスクやリターンに差がある
購入する投資商品(銘柄)によってリスクやリターンに違いがあるので注意しましょう。
金融機関によっても信託報酬(手数料)の差や商品(銘柄)の種類の差があります。
しっかりと確認をしましょう!
専業主婦や扶養内パート主婦の新NISA活用方法
専業主婦や扶養内パートの新NISAのおすすめの活用方法は以下の通りです。
-
- 子どもの教育資金の準備
- 老後資金の準備
- 今の生活を充実させる
目的を決めて新NISAを活用することをおすすめします。子どもの教育資金の準備や老後資金の準備に新NISAは最適です。
また、今の生活を株式の配当金で充実させることもできます。
つみたて投資枠と成長投資枠の使い分けをしてみるのもいいでしょう。
専業主婦や扶養内パート主婦の新NISAのよくある質問
1.専業主婦でも新型NISAは始められますか?
国内に住む18歳以上の方であればだれでも開設することができるので専業主婦でも新NISAを始めることができます。
2.パート主婦が新NISA口座に入金すると贈与税はかかりますか?
年間110万円以内は贈与税はかかりません。
3.専業主婦が新NISAで受け取れる上限額はいくらですか?
110万円以上夫の収入で投資を行う場合は贈与税がかかります。贈与税がかからない上限額は110万円以内です。
4.妻の新NISAの枠はいくらですか?
新NISAの枠は、1人1800万円までです。
年間つみたて投資枠120万円、成長投資枠240万円の360万円です。
5.専業主婦が新NISAでいくらまで投資できますか?
専業主婦の場合、夫の収入で投資をするので年間110万円までに抑えなければ贈与税がかかることになります。月でいうとおよそ9万円です。
6.新NISAで無税になるのはいくらまでですか?
新NISAで無税になるのは1人1,800万円までです。成長投資枠は1,800万円のうち1,200万円までなので注意しましょう。
7.新NISAは早い方がいいですか?
新NISAは思ったときがはじめ時です。投資時期が早いほど複利の効果を発揮することができます。
コメント